じゃいにっき

2児の母です。イラストをぼちぼち描きながら、育児グッズなどの情報をメモしています。

じゃいにっき

娘が3歳3ヶ月&息子が1歳2ヶ月になりました。

こんにちは。

f:id:gyrase:20190213102046j:image

諸事情によりただいま入院しています。長年抱えていたお尻トラブル(すなわち痔)の治療です。全ては私の健やかなお尻を取り戻すため…。治療が終わったら経過も含めてブログに書く予定です。

 

さて、いつもの月齢記録です。もたもたしてたら1ヶ月前の記録を書き忘れちゃいました。

 

最近の様子

娘(3歳3ヶ月)
  • 体重13kg。
  • ひらがなが読めるようになった。「っ」や濁音は読めないので適当に読んでる。
  • 体力がついてきたのか、やたらジャンプしたりダッシュしたりする。楽しくなるとすぐソファやベッドの上で跳ねる。
  • 公園遊びが大好き。好きな遊具はブランコで、30分以上乗り続ける。休日になるとすぐ「こうえんいこ?」と言う。
  • 塗り絵ができるようになった。単色で塗りつぶすだけなんだけど、本人は楽しそう。
  • 人の絵を描くとき、顔と胴体を分けて描くようになった。気が向くとまゆげも描く。
  • ひらがなや数字を書くふりをする。「おなまえかくね」と言って何かぐちゃぐちゃ書いてる。本人は文字を書いているつもりみたい。
  • いつもエジソン箸を使っているが、普通のお箸の練習も始めた。正しい持ち方はまだまだ出来てないが、おかずを持ち上げて「できた!」と喜んでいるので今のところ「すごいねできたね〜」と褒めて伸ばすスタイルでやってる。
  • 意地悪なことを言うようになった。「ままはたべちゃだめ」「ままにはあげない!ぜんぶぱぱのなんだから!」「ままはあっちいって!」など。大体意地悪されるのは私。何故…。

 

息子(1歳1ヶ月)
  • 体重10.8kg、なかなか増えない。
  • 「ねー」と言うと首を傾げる。
  • 大人の真似をする。(舌を出す、唇を震わせるなど)
  • バイバイができるようになった。楽しいようで何もないときにもすぐバイバイする。
  • 10秒くらいつかまらないで立てるようになった。
  • 突発性発疹になった。熱は39.2℃まで上がり、熱が下がった後にお腹に赤いぶつぶつが発生。1週間くらい不機嫌で抱っこしてもぐずぐずしていた。
  • 好きな食べ物はパン、うどん。おやきやナゲットを食べてくれなくなってきて困る。
  • 何でもつかみ食べをしたがる。たとえ納豆うどんでも。(大変な事になります…)
  • お昼寝は1〜2回、2時間。

 

健やかなお尻をゲットしてまた子供達とたくさん遊ぶぞ!

スタジオコボで1歳誕生日の撮影をしてきました。

こんにちは。

f:id:gyrase:20190130223441p:image

最近手指の荒れに悩まされています。洗い物をする時はゴム手袋をするようにしたらましになってきました。数年前まではいくら洗い物しても荒れなかったのに。歳をとるとはこういうことか。

 

先日、息子の1歳誕生日の記念として、写真屋さんで記念撮影をしてきました。選んだスタジオは「スタジオコボ東浦和店」。娘の1歳記念撮影も同じこのスタジオで行いました。

studiokobo2.com

スタジオ内はナチュラルテイストというんですかね、とにかくおしゃれな内装で(語彙が貧弱…)、小物類もテイストが揃えられてて可愛い空間です。

カメラマンもスタッフの方も優しく子供達に接してくれるし空き時間に一緒に遊んでくれるので、人見知りな娘も大はしゃぎで遊んでいました。衣装に着替えるのも嫌がるだろうなー、と思ってたのですがノリノリで着替えてくれました。

これまで子供の撮影で行ったスタジオはスタジオマリオスタジオアリス、近所の個人写真館、それと今回のスタジオコボですが、私的に一番満足度が高いのがスタジオコボです。

スタジオマリオスタジオアリスはプリント写真などの商品を購入したカットのみデータが貰えるシステムです。安く済ませることもできるけれど、多くのカットが欲しい場合高くついてしまいます。

比べてスタジオコボは「撮影データ70カット26,800円」ととても分かりやすいシステム。土日の場合これに撮影料5980円を加算するので32780円。安くはないけれどたくさんのカットが欲しい私はこちらのシステムの方が好みです。

それに加え、スタジオや衣装のおしゃれさ、スタッフの方々の印象も加味するとスタジオコボの方が断然満足度が高いです。おすすめです!

息子の七五三もお願いしようかなー。あ、その前に写真整理を何とかしなきゃ…(1年分溜まってます…)。

3歳&1歳のクリスマスプレゼント。

こんにちは。

f:id:gyrase:20190125151944p:image

 気がつけばクリスマスから1ヶ月経っちゃった。ものすごく今更ですが、昨年(2018年)のクリスマスプレゼントの記録です。

 

選んだプレゼント

娘(3歳)

娘に何が欲しいか訊くと「うさぎさんのぬいぐるみ」と答えるので、ステラ・ルーのぬいぐるみを選びました。

 

息子(1歳)

現時点でおもちゃを増やしたくなかったので絵本にしました。

 今のところ食い付きゼロですが、もう少し大きくなったらきっと興味を持ってくれるはず。

 

当日の様子

クリスマスイブの朝、寝起きで機嫌の悪い娘に「あれ、何か置いてあるよ。プレゼントじゃない?」と言ったら急いで開封し始めました。「うさぎさんだぁ!さんたさんがくれた!」と大喜び。窓の外を見て「さんたさんまだいるかな?」と探していて可愛いじゃないかと思いました。当日は私が熱を出してしまい、喜ぶ娘の写真や動画を撮る余裕が無かったことが悔やまれます。

クリスマスから数週間経った後も「むすめちゃんいいこだよ!いいこにしてたらさんたさんくるんだよ」と教えてくれました。またサンタさん来てくれるといいね。

【2歳10ヶ月〜3歳】最近読んだ絵本&絵本を選ぶときに参考にしているリスト。

f:id:gyrase:20181121231112j:image

こんにちは。

娘の寝かしつけで絵本を読むのですが、娘よりも先に私が眠くなってしまい、「ままかたまらないで!」と娘によく怒られています。

 

最近読んだ本の記録

2週間ごとに図書館に行って10冊弱借りてくる中で、娘のリアクションが特に良かったものを紹介します。

 

おやまごはん

炒飯を作る過程が美味しそうに描かれています。この本を読んで以来、娘は炒飯を「おやまごはん」と呼び、普通に器に盛るだけだと「おやまにして!」と怒られます。茶碗に入れて盛り付けないと嫌みたい。

 

くまさんアイス
ぼくのへやのりすくん

同じ作者の作品で、とても可愛らしい雰囲気のイラストです。どちらも娘のお気に入り。

 
しりたがりのおつきさま

電車に乗って出かける少年を見守るお月さまのお話。電車も出てくるので電車好きのお子様にも良さそう。…ですがamazon楽天で販売無し。図書館で探すしかなさそうです。

↓このサイトで内容を見ることができます。朗読付き。

kodomo-bungaku.jp

 

 

チップとチョコのおでかけ
チップとチョコのおつかい

子犬の兄妹、チップとチョコがケンカしながらも仲良く遊ぶお話です。娘はこのシリーズが気に入りすぎて、ディズニーのチップ&デールを見ると「ちっぷのいもうとはちょこなんだよ」と教えてくれます。

 
とこちゃんのながくつ

 持ち主の女の子、とこちゃんに履いてもらいたがっている靴たちのお話。独特なタッチの絵なのですが娘は気に入って何回も読みました。

学研おはなし絵本 とこちゃんのながぐつ

学研おはなし絵本 とこちゃんのながぐつ

 

 

 
バスにのって

ページをめくるたびにバスが街中を進んでゆき、新しい風景が広がっていく楽しい絵本です。細かく風景が描きこんであるので、読むたびに新しい発見がありそうです。

 

 絵本選びで参考にしているリスト

最寄りの図書館が小さくて絵本の数もそんなに多くないので、近隣の図書館から取り寄せて借りることもあります。その際、取り寄せる絵本を選ぶときに参考にしているのは「くもんのすいせん図書」です。

www.kumon.ne.jp

くもんのサイトによれば「子どもたちに人気が高く、内容的にも優れている本から650冊を選りすぐったもの」との事なので大変参考になります。上記の絵本だと「バスでおでかけ」はこのくもんのリストから選びました。確かに子供の食いつきがいいですし、大人目線でもよくできている絵本が選ばれていると感じます。

amazonで専用のページがあるようです。グレード別になっていて、年少が4A~3Aで、一学年で一つずつ上がるようです。

www.amazon.co.jp

 

他にもおすすめの絵本の選び方をご存知でしたらお知らせください。

あけましておめでとうございます&断乳しました。

こんにちは。明けましておめでとうございます。

f:id:gyrase:20190103232518j:image

↑これは変な伸び方をしてしまったうちのヒヤシンスです。

 

気がついたら年が明けていました。2018年は早かったな…。今年もぼちぼち更新して行けたらなあと思います。

昨年末は私が体調を崩したためにばたばたしてしまいました。数日熱が下がらないので病院に行ったら「咽頭ヘルペス炎」とのこと。内視鏡で見たところ、喉の奥にぶつぶつができていました。どおりで喉が痛いと思った。抗ウイルス薬を処方してもらい、すぐに良くなりました。

薬を飲むために急遽断乳することになりました。前日まで頻繁に授乳していたうえ、寝かしつけも添い乳でしていたので、断乳当日の息子は号泣しまくりでした。

今日で断乳し始めて1週間経ち、息子も落ち着いてきました。食欲がどんどん増してきていて頼もしいです。

約2年ぶりにお酒を飲んでいます。全然お酒飲めない体質なのでちびちびとですが、久々に飲むと美味しく感じます。

 

お酒やお菓子などで息抜きしながら、今年も育児を楽しんでいきたいと思います。よろしければたまにこのじゃいにっきを覗いてみてください。

娘が3歳1ヶ月&息子が1歳になりました

f:id:gyrase:20181221230303p:image

こんにちは。

息子が癇癪を起こすと反り返るようになってきて困ります。

 

息子もいつの間にやら1歳になりました。2人目の成長は早く感じるものですね。以下、いつもの月齢記録です。

最近の様子

娘(3歳1ヶ月)
  • 絵本と人形遊びが大好き。機嫌がいい時はひとりでごにょごにょしゃべりながらぬいぐるみや人形で遊んでいる。
  • お絵描きや折り紙にあまり興味を示さない。クレヨンや折り紙で人形遊びを始めてしまう。気が向くとたまに絵を描く。
  • ブロックで複雑な形を作るようになった。「それは何?」と訊くと大体「じゅう!」と答えて私に向かって「ばん!ばん!」と撃ってくる。おそらく保育園の影響。
  • お菓子を際限なく欲しがる等のわがままを言って私に「だめ」と言われて泣いている時、ヒートアップしてくると私に向かって「ばか!」「おまえがわるいんだ!」と言う事がある。「そんなこと言ったらお母さん悲しいよ」と伝えたのだけど、これもおそらく保育園の影響…。
  • 私や夫が調理中に「熱い!」と言うと「だいじょうぶ?むすめちゃんがつめたいのもってきてあげるね」と言って冷凍庫から保冷剤を出してくれるようになった。お世話したい欲求がある様子。
  • 息子のことは可愛がる時間よりもおもちゃの取り合いをして泣かせている時間の方が長い。
  • 相変わらず新しい服を着るのが嫌なので、新しく買った冬用の上着を着てくれない。困る。
  • 歯磨きを素直にやらせてくれるようになった。機嫌が悪い日は逃走するけれど。
  • 夜泣きは一晩に0~3回。

 

息子(1歳)
  • 後追いが続いている。離れると泣きながら追いかけてくる。娘がいるとより顕著で、ずっと抱っこしていないと泣く。
  • 指さしをするようになった。
  • 「絵本のページをめくりたい」「おもちゃを箱に入れたい」などの主張が出てきた。上手く出来ないとギャン泣きする。
  • 好きな絵本は「もいもい」「しましまぐるぐる」。何度も読んでもらいたがる。
  • 掴み食べが上手にできたりできなかったり。
  • 好きなおもちゃはプラレール。動いている車両を掴んで止めて、元に戻せなくなって泣く。
  • つたい歩きの練習中。ひとりで立つのはまだできない。

↓絵本はこれです。もいもいはページが薄いので破けやすいのが残念です。

 

 

娘も息子もまだまだ手がかかってしんどいので、息抜きしながらゆるく付き合っていきたいものです。

拗ねる子供の心情を想像してみる。

f:id:gyrase:20181217232831p:image

こんにちは。

 

娘(3歳)がすぐに拗ねます。服を着るのが独りで出来ない時や、おやつや遊びでわがままを言い怒られた時など、拗ねていじけて何も言わなくなってしまいます。

こうなると親としては「勘弁してくれ」「早く機嫌直してくれ」と腹が立ちます。何でこんな些細なことで拗ねるんだよ、とも思います。

 

でも、そんな私も小さい頃はすぐ拗ねる子供でした。拗ねるきっかけは今となっては思い出せませんが、拗ねて黙って泣いている私に母が「またいじけてるの」「もう知らないからね」と言い、悲しくなって余計いじけていた事を思い出します。

あの時拗ねていた私は、拗ねる事でしか自分の感情を表せませんでした。私の感情を汲み取って、母に優しくしてもらいたかったのです。

同じように、目の前で拗ねている娘も優しくして欲しいのかもしれない。

 

そう思って、娘がご機嫌ななめで拗ねているときは「そっかー、おこってるんだね」「何が嫌だったのかな。お母さんに教えてくれる?」「お母さん待ってるからね」と優しく語りかけるようにしています。まあ、優しく語りかけてもなかなか娘の機嫌は直らないので結局イライラしてしまうのですが。大人気ない親でごめんよ…。

それと、娘が拗ねているときは語りかけながら娘の身体の背中や手を触ったり撫でたりするようにしてます。少しでも安心してもらおうと思っての事ですが、効果のほどはよくわかりません。

 

拗ねる子供との付き合い方を学んでいかねばなあと思うこの頃です。